2021年12月27日月曜日

2021年度SENS中間発表会はシグマホールでリアルに

 研究室全体の中間発表会を国際棟シグマホールで全員対面式で、12月24日(金)、27日(月)の二日丸々使って行われました。特に27日は大寒波で登校も大変で、学会発表よりも厳しいと言われているSENS中間発表、今年もお疲れ様でした。

修論発表会同等にシグマホールで開催(まばらなのは新型コロナ対策です)


2021年12月25日土曜日

2021 クリスマス会

 クリスマス・イブに研究を頑張っている学生にS先生がケーキをご用意くださいました。来週月曜の冬季中間発表2日目や年明けすぐの学会研究発表投稿、そして2月の卒論、修論に臨むに学生もケーキを食べて気合を再注入しました。

Merry Christmas!

2021年12月6日月曜日

クリスマスパーティー代替の解説付USJ VR体験ツアー

 新型コロナ禍のため昨年に引き続き学外者を招いての立食形式のクリスマスパーティーを開催できないため、今年はその代替として、S先生のVR解説付きユニバーサルスタジオ・ジャパンツアーをM1で企画しました。午前中にVR酔いに関する論文を輪講した後、15時入場のトワイライトパスで入りました。

  • Effects of Virtual Gait Visualization in Walk-in-Place on Body Ownership and Presence, Lee et al. CHI 2020.
  • WalkingVibe Reducing Virtual Reality Sickness and Improving Realism while Walking in VR using Unobtrusive Head-mounted Vibrotactile Feedback, Peng et al. CHI 2020.
  • Comparison of Simulator Sickness using Static and Dynamic Walking Simulators, Jaeger et al. Human Factors and Ergonomics Society Annual Meeting 2001.

 残念ながら、反射型MR-HMDのスーパー・ニンテンドー・ワールドの抽選に漏れてしまいましたが、

  • ハリー・ポッター(強揺動座席+中型全周スクリーン)
  • スパイダーマン(揺動座席+中型全周スクリーン+シースルー3D眼鏡)
  • ミニオンズ(揺動座席+大型全周スクリーン)
の三種をVR体験し、先行論文の知見を実感することができました。なお、スパイダーマンの3Dシースルー眼鏡は偏光式でした(資料画像リンク)。

 写真は、B4が卒論で現在開発中のXR装置に被せるギミックとして、ちょうどいい被り物があったのでお土産として買って帰りました。
ティラノザウルス風被り物
 もちろん集合写真は佐藤研お決まりの弱虫ペダル風ガッツポーズです。
メインゲート・ショッピングエリアに集合

2021年10月15日金曜日

S先生からケーキの差し入れをいただきました

 S先生とM1が薬学研究科の共同研究先に佐藤研が現在開発中の認知症ケア用XR装置を設置しに行った帰路に、S先生がケーキ屋に寄られ、実験室に留まって夜まで研究活動に勤しんでいる学生にケーキ(秋なのでモンブランと栗)をご用意くださいました。皆で美味しくいただきました。S先生、ありがとうございます。また、お願いします!

2021年10月8日金曜日

国際会議ISMAR発表 & ベストペーパー受賞

 拡張現実感に関する国際会議ISMAR (International Symposium on Mixed and Augmented Reality) にて、2020年度修士卒の木村さん、杉本さんの研究発表を行いました。また、木村さんの論文が最高賞であるBest Journal Paperに選出れました。

  • Sorashi Kimura, Daisuke Iwai, Parinya Punpongsanon, and Kosuke Sato, "Multifocal Stereoscopic Projection Mapping," IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics (Proceedings of IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality), Vol. 27, No. 11, pp. 4256-4266, 2021.
  • Masatoki Sugimoto, Daisuke Iwai, Koki Ishida, Parinya Punpongsanon, and Kosuke Sato, "Directionally Decomposing Structured Light for Projector Calibration," IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics (Proceedings of IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality), Vol. 27, No. 11, pp. 4161-4170, 2021.
オンライン会議での受賞決定の瞬間
オンライン会議での受賞決定の瞬間
Best Journal Paperの賞状です

2021年9月27日月曜日

2年次PBL研究室内発表

SENSに配属された2年次PBL生が研究室内発表会をG516大教室で行いました。それぞれプレゼンと、M5StickCを用いて開発した光学シースルーHMDとそのアプリケーションのデモを行い、先輩らがコメントしました。M5StickCの各種センサと表示画面を駆使し、フレームは3Dプンリタで造形しました。知能システム学コース全体の発表会は、木曜午後に開催予定です。

M5StickC光学シースルーHMD


2021年9月24日金曜日

留学生Liyuan Duanさん学位授与式

中国からの留学生Liyuan Duan(力瑗段)さんが、午前:吹田キャンパスコンベンションセンターの大阪大学学位授与式、午後:国際棟シグマホールで開催された基礎工学研究科学位授与式にて修士の学位が和田研究科長より授与され、めでたくSENSでの2年間修士課程の修了となりました。おめでとうございます!

豆知識:三連旗右の基礎工旗は佐藤先生のデザイン

2021年9月22日水曜日

Taninakaさん歓迎会と夏旅行代わりにオンライン宴会を開催しました。

ブラジルからの留学生Taninakaさんの来日歓迎会と、新型コロナ禍の非常事態宣言下のため、先代の井口征士研究室、先々代の櫻井良文研究室から半世紀以上継続している研究室夏旅行の代替を兼ね、オンライン宴会を開催しました。4つのチームに分かれ、ゲーム大会、お絵かき大会などのアトラクションありで競争しました。新型コロナ収束後には、ちゃんとした宴会をしましょう!

S先生は石橋のバーから中継?



2021年9月17日金曜日

留学生Liyuan Duanさん送別パーティー

中国からの留学生Liyuan Duan(力瑗段)さんが9月で秋卒業されるため、マスク送別会を開催しました。在校生手作りの記念品と全員色紙を贈呈しました。

記念品贈呈式
佐藤研伝統の弱ペダポーズで集合写真

2021年9月15日水曜日

D1 佐藤、M2 山本、渡邊、Liyuan Duan、M1 内田、金城、牧田、松井、第26回日本バーチャルリアリティ学会大会にて口頭発表

9月12日~14日にオンラインで第26回日本バーチャルリアリティ学会大会が開催され,D1 佐藤、M2 山本、渡邊、Liyuan Duan、M1 内田、金城、牧田、松井の8名が口頭発表を行いました。発表内容は以下の通りです。

  • 投影型拡張手インタラクションにおける視覚効果付与に関する一考察,佐藤優志,岩井大輔,佐藤宏介
  • 単一レンズ型同軸広角プロジェクタ-カメラシステムによる動的プロジェクションマッピングの基礎検討,山本健太,岩井大輔,佐藤宏介
  • レーザ走査プロジェクタにおける拡張手の浮遊および接触表現,渡邊あきら,内田琢也,佐藤優志,岩井大輔,佐藤宏介
  • Superimposing Methane Gas Visualization over a Real Environment Using Optical See-through Augmented Reality, Liyuan Duan, Haruka Matsukura, Parinya Punpongsanon, Daisuke Iwai, Kosuke Sato
  • 装着型拡張手システムを用いた不可知情報の可知化,内田琢也,渡邊あきら,佐藤優志,岩井大輔,佐藤宏介
  • 前面投影と網膜投影とを重畳呈示する微細孔スクリーン型プロジェクションマッピング,金城和志,岩井大輔,佐藤宏介
  • 光学シースルー型大域反射成分観察スコープにおける投影パタンの検討,牧田整明,岩井大輔,佐藤宏介
  • 認知症高齢者向け二線吊式VR体験装置のマルチモーダル化による没入感向上,松井尚樹,岩井大輔,仁木一順,佐藤宏介

2021年8月25日水曜日

留学生Liyuan Duanさん修論発表会

中国からの留学生Liyuan Duan(力瑗段)さんの秋卒業修論発表会が、本日午後A205でハイブリッドで開催されました。

2021年度秋卒業システム科学領域修論発表会(※:博士進学)
(1) 15:00~15:20(※) ALKATSHAH Yazan(石黒研)
A pilot study on the role of Affective Response to image(画像に対する情動的反応の状況認識における役割についてのパイロット研究)
(2) 15:21~15:41(※) NIPATPHONSAKUN Kawinna(細田研)
Slip Turning Motion of Musculoskeletal Robot on Toe Joints(筋骨格ロボットの足指関節の滑りを伴うターン動作)
(3) 15:42~15:57 KESSLER John Tyler(細田研)
Controlling a Musculoskeletal Biped Robot Based on the Spring Loaded Inverted Pendulum Model(SLIPモデルに基づく筋骨格二足ロボットの制御)
(4) 15:58~16:13 WANG Dongyu(細田研)
Bioinspired robotic finger with soft ionic liquid sensor and skeletal structure(ソフトイオン液体センサーと骨格構造を持つ生体に着想を得たロボットフィンガー)
(5) 16:14~16:29 DUAN Liyuan(佐藤研)
Wearable guidance system for gas surveying using optical see-through augmented reality(光学シースルー型拡張現実を用いたガス源探索のためのウェアラブル支援システム)

(6) 16:40~17:00(※) ISUME Vitor Hideyo(原田研)
Development of an affordance-based robotic craft system(アフォーダンスに基くロボットによるクラフト作業システムの開発)
(7) 17:01~17:21(※) PADMANABHAN Siddharth(長井研)
Sim2Real Transfer for Soft Actor Critic Agent with Domain Randomization in Whole Body Control of Humanoid(ヒューマノイドロボットの全身制御におけるドメインランダム化を用いたSim2Real転移)
(8) 17:22~17:42(※) IMASATO Carine Naomi(長井研)
Controllably Generating Music in the Symbolic Domain using Language Models(生成をコントロール可能とする言語モデルを用いたシンボリック領域における音楽生成)

ガス源探査ARシステム

HoloLens2で可視化されたCO2ガス分布

2021年8月23日月曜日

B4が大学院入試にチャレンジ中

例年のように月・火曜が筆記で、水曜が面接という日程で、今年の大学院入試が始まりました。B4頑張れ!



2021年6月21日月曜日

卒アル写真を撮りました

2022年3月の卒業式に向けて、研究室の卒業アルバム写真を撮りました。場所は定番の保管センター南の池デッキです。



2021年4月8日木曜日

新B4配属歓迎会を開催

新型コロナ禍のため、新B4の配属歓迎会をG516大教室でリアル開催しました。

司会はM1のMさん
なぜかカープとキミスイの話をされるS先生






2021年3月24日水曜日

卒業生にSENSオリジナルチロルチョコをプレゼント

M2、B4卒業生に、SENSオリジナルチロルチョコをプレゼントしました。

3個パック

工チロルチョコ社工場からの納品状態


本日卒業式

新型コロナ禍のため卒業生のみの出席となりましたが、本日、大阪城ホールで卒業式が開催されました。その後、基礎工に戻って、B401教室で学位記が個々の卒業生に授与されました。今年度の知能システム学コース主任が佐藤先生だったため、B4には佐藤先生が祝辞されら後、佐藤先生から直接学位記が授与されることになりました。

撮影時のみマスクを外しました


2021年3月12日金曜日

M1堀、インタラクション2021にてポスター発表

3月10日~12日にオンラインでインタラクション2021が開催され,M1 堀がポスター発表を行いました。発表内容は以下の通りです。

  • 堀悠太郎, 平木剛史, プンポンサノンパリンヤ, 岩井大輔, 川原圭博, 佐藤宏介, 双安定性サーモクロミックインクの選択的加熱を用いた造形後に表面色・模様を制御可能な立体物造形手法




B4竹内、電子情報通信学会(IEICE)総合大会にて口頭発表

3月9日~12日に電子情報通信学会(IEICE) 総合大会が開催され,B4 竹内が口頭発表を行いました。発表内容は以下の通りです。

  • 竹内正稀, 岩井大輔, 佐藤宏介, プロジェクションマッピングによる実環境照明再現



2021年3月11日木曜日

M2三好、IEEE Lifetech 2021にて口頭発表

3月9日から11日にオンライン/リアル会場(奈良ロイヤルホテル)にて IEEE Lifetech 2021が開催され,M2 三好が口頭発表を行いました。発表内容は以下の通りです。

Motoki Miyoshi, Parinya Punpongsanon, Daisuke Iwai, and Kosuke Sato, Investigation of Soft Display using Digital Fabrication and Phase-change Material







2021年3月9日火曜日

卒業生送別の記念品授与式を開催しました

新型コロナで会食禁止のため、追出コンパの代わりに、電気通信大学情報理工学研究科に栄転される松倉悠先生と今春の卒業生に対して送別記念品の授与式を開催しました。全員マスク着用ですが、最後はいつもの決めポーズで! それぞれの任地で頑張ってください!

松倉先生には長年の感謝を込めて、在校生から手作り卒業アルバムをスタッフから名入れ万年筆をプレゼント

在校生手作りの卒業アルバムをもらったチームSENS卒業メンバーGLORY LINE

新型コロナ禍での研究進捗に賛辞を贈る佐藤先生

2021年3月3日水曜日

M1本田、第26回香り・味と生体情報研究会 にて口頭発表

3月3日にオンラインで第26回香り・味と生体情報研究会が開催され,M1 本田が口頭発表を行いました。

発表内容は以下の通りです。

本田健斗、松倉悠、岩井大輔、石田寛、佐藤宏介 、ガスの吸脱着に基づく匂い変調デバイスの開発-吸着時における匂い物質の分離


2021年2月26日金曜日

研究室配属オープンラボ

本日午後一杯、新年度の研究室配属のためのB3向けオープンラボを行いました。新型コロナ感染拡大のため、今年度はD555でリアル説明し、それをZoomでオンライン同時配信しました。岩井先生、松倉先生、パリンヤ先生と教員総動員で佐藤研の研究分野だけでなく研究室文化についてもプレゼンしました。午前中はA403でB3へ全体説明があり、佐藤先生がフランクルの三価値(創造価値、体験価値、態度価値)になぞらえて研究大学研究室での学びについて講話されました。佐藤先生は2022年卒の就職担当されているので、進路ガイダンスもされたようです。

基礎工4年次の学びについてB3に熱く語る佐藤先生(イメージ)


2021年2月22日月曜日

平木剛史PDのFarewell会

3月から筑波大学図書館情報メディア系助教に採用される、平木剛史PDのFarewellトークをシグマホールで開催しました。



2021年2月16日火曜日

卒論発表会

卒論発表会をB300大講義室にて、ハイブリッド式(発表者リアル+教員リアル+聴講者オンライン)で実施しました。B4の皆さん、お疲れ様でした。


 

2021年2月2日火曜日

修論発表会

修論発表会を国際棟ディスプレイ室にて、ハイブリッド式(発表者リアル+教員リアル+聴講者オンライン)で実施しました。M2の皆さん、お疲れ様でした。

発表トップバッターはIさん