2020年9月29日火曜日

後期開始前の研究室中間発表を行いました

夏期授業休業中の進捗報告のため、後期開始前の研究室中間発表を行いました。学部は「特別研究」科目、大学院は「システム科学研究」科目の演習実技週として、G516の大教室でマスク装用かつアルコール消毒、窓開放、社会的距離を保ちながら、対面式で終日で実施しました。

昨年度までのイメージ図(今年度はマスク装用必須)


2020年9月25日金曜日

M2 森田、SICE 2020にて口頭発表

 9月23日〜26日にオンラインでSICE 2020が開催され,M2の森田が口頭発表を行いました。

発表内容は以下の通りです。

Kohei Morita, Takefumi Hiraki, Haruka Matsukura, Daisuke Iwai and Kosuke Sato,
"Extension of Projection Ar
ea using Head Orientation in Projected Virtual Hand Interface for Wheelchair Users"

2020年9月18日金曜日

読売新聞でSENSの研究が紹介されました。

読売新聞(2020年9月18日夕刊)の社会面で、「ベッドでVR 万博体験 …阪大チーム開発へ」と、SENSの医療福祉用途の仮想現実研究が紹介されました。

写真の療養者モデルはM2のI氏


M1 渡邊、M2 稲垣、木村、佐藤、杉本、第25回バーチャルリアリティ学会大会にて口頭発表

9月16日〜18日にオンラインで第25回バーチャルリアリティ学会大会が開催され,M1 渡邊、M2 稲垣、木村、佐藤、杉本が口頭発表を行いました。

発表内容は以下の通りです。

渡邊あきら,稲垣理也,平木剛史,松倉悠,岩井大輔,佐藤宏介,"レーザ走査プロジェクタによる拡張手の輪郭投影"

稲垣理也,岩井大輔,佐藤宏介,"横臥療養者のためのVRインタフェース"

木村宙志,岩井大輔,佐藤宏介,"非平面スクリーンへの立体投影における焦点走査眼鏡による輻輳調節矛盾の軽減"

佐藤優志, 平木剛史, 松倉悠, 岩井大輔, 佐藤宏介, "投影型拡張手インタラクションに対する深層学習を用いた触覚フィードバック推定"



2020年9月9日水曜日

M1 宮武がEuroHaptics 2020にて口頭発表

 9月6日〜9日にオンラインでEuroHaptics 2020が開催され,M1の宮武が口頭発表を行いました。

発表内容は以下の通りです。

Yamato Miyatake, Takefumi Hiraki, Tomosuke Maeda, Daisuke Iwai, and Kosuke Sato, "Visuo-Haptic Display by Embedding Imperceptible Spatial Haptic Information into Projected Images"

2020年9月8日火曜日

祝α7000未来技術遺産登録決定

世界初のオートフォーカスカメラα7000(ミノルタ、現ソニー)が未来技術遺産に登録されました。開発者の糊田寿夫 氏は、佐藤研の前々身である櫻井研OBで、佐藤先生の3期上だそうです。

出典wiki

糊田氏による解説記事

https://library.naist.jp/mylimedio/dllimedio/showpdf2.cgi/DLPDF3000225_P37-44

2020年9月6日日曜日

日本経済新聞でSENSの研究が紹介されました。

日本経済新聞(2020年9月6日朝刊)の科学面で、SENSな触感に関する拡張現実の研究が紹介されました。