2018年12月14日金曜日

B4松井が第19回計測自動制御学会にて発表

12月13~15日、大阪工業大学梅田キャンパスにて開催された、第19回計測自動制御学会(SI2018)の1日目に、B4の松井君がショートスピーチとポスター発表を行いました。

・松井孝太,佐藤宏介,岩井大輔,“バーチャルハンドの視覚効果による操作者への疑似触覚フィードバック” ,第19回システムインテグレーション部門講演会(SI2018),1B2-03,pp.377-380,2018.


2018年12月3日月曜日

Prof. Yuqiが招待講演を行いました

Ningbo大学のYuqi Li先生が12月3日に佐藤研究室へと来訪し、講演を行いました。
また、佐藤研究室メンバーとデモンストレーションにより交流を行いました。

Speaker: Prof. Yuqi Li (Ningbo University)
Title: High color-fidelity display and imaging
Contents: The talk includes the recent works involving high color fidelity display, spectral reconstruction, and imaging optimization.


2018年11月19日月曜日

DcExpo2018でデモ展示を行いました

11月14~16日に幕張メッセで開催されたDcExpo2018で、M1平谷の研究テーマである「影の生じにくいプロジェクションマッピング」のデモ展示を、岩井先生・刀根(M2)・平谷(M1)・影山(B4)・佐藤(B4)・杉本(B4)・岩井先生の6人で行いました。
来場者の方々より多くフィードバックを得ることができ、
また、同時開催されたInterBEEでは最先端の映像技術に触れることができました。

現役声優からインタビューを受ける平谷くん
Innovative Technologyの表彰もありました(左下)

2018年11月5日月曜日

まちかね祭 オープンラボ開催

11/2-4に開催されたまちかね祭の初日に、佐藤研究室のオープンラボを行いました。
Extended Handのデモンストレーションや、プロジェクションマッピングに関する最新の研究動向を紹介しました。


2018年9月25日火曜日

研究室旅行2018

京都亀岡に研究室旅行に行ってきました。初日は保津川をラフティングし、二日目は班に分かれて各種アクティブティで日頃の研究疲れを吹っ飛ばすかのように、大いにエンジョイしました。今年は、佐藤先生も参加です。

マジック1のCARPが負けて残念がる前列中央赤ヘルのS教授
お菓子作り職人から厳しい指導を受けるSENSメンバー
人生初のそば打ち体験!

最後は伏見稲荷で集合写真!

2018年9月10日月曜日

「BIQU-Magician」開封の儀

佐藤研にデルタ型の3Dプリンタ「BIQU-Magician」がやってきました。

スペック

  • 本体サイズ: 220 x 250 × 420 [mm]
  • 本体重量: 4 [kg]
  • ノズル直径: 0.4 [mm]
  • 最大無負荷速度: 120 [mm/s]
  • 接続方式: USB(オンライン印刷) or SDカード(オフライン印刷)
  • 位置精度: 0.01 [mm]
  • プリント精度: 0.1 [mm]
  • 積層ピッチ: 0.1 - 0.4 [mm]
(情報元: BIQU公式オンラインショップ


早速、開封の儀を行い、動作確認が完了しました。

佐藤研に到着!
開封の儀
付属品等の様子です


これからの活躍に期待です

2018年9月5日水曜日

台風21号 957mBar記録

SENSは名前の通りに「sensing大好き」な研究グループです。昨日関西に甚大な被害をもたらした台風21号による急激な気圧変化を捉えました。最低気圧はなんと957mBar!
台風20号(8月23日)と台風21号(9月4日)
台風21号の極値
台風疲れで「ぐでたま」状態の斎藤さん

2018年8月29日水曜日

D3五十川,MIRUインタラクティブ発表賞受賞!

D3の五十川が,第21回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2018)にてMIRUインタラクティブ発表賞を受賞しました.副賞として,お酒(北斗随想)と六花亭のお菓子の詰め合わせもいただきました.

・五十川 麻理子, 三上弾, 岩井 大輔, 草地 良規, 佐藤 宏介, "画像インペインティングのための低主観品質領域の位置推定".

2018年8月3日金曜日

1日体験入学 プロジェクションマッピング体験

8月3日に高校生のための「システム科学科知能システム学コース1日体験入学」が開催されました。佐藤研ではプロジェクションマッピングをテーマに、コンテンツ作成と色補正投影を体験実習を行いました。参加した高校生の皆さん、お疲れ様でした。

説明中の大学院生M
演習風景
高校生が製作したプロジェクションマッピング作品

2018年8月2日木曜日

FrancisのFarewell partyを開催しました

FrontiaLabプログラムで佐藤研で3ヶ月間滞在し、超音波ハプティクス適用ジェスチャー入力によるドローン飛行制御研究をしていたトロント大学からの留学生の DUAN Tinglin さん(佐藤研名 Francis)が、研究成果発表会を終え帰国するにあたり、研究室内でFarewell partyを開催しました。
Goodbyes are not really goodbyes, but just the beginning of a better research.
Drone Assisted Object Recognition and Haptic Feedback on Virtual Hand
Francisと佐藤先生のツーショット
みんな楽しそう!
研究室でCostcoParty

2018年7月6日金曜日

就活お疲れ様会2018

7月5日に就活お疲れ様会を阪急百貨店のシャンデリアテーブルで行いました!

例年通り(?)ビアガーデンの予定だったのですが、過去にない大雨で急きょ変更となりました…
ですが、シャンデリアテーブルもとてもおしゃれでいい雰囲気のお店で楽しくお酒を飲むことができました!

M2のみなさん、松井君、就活お疲れ様でした!


2018年6月4日月曜日

妙見山に春遠足へ行ってきました!

今年の春遠足は、能勢電鉄の果て、妙見の森です!
6月ということで雨が心配でしたが、天気もばっちり。
みんなでBBQとレクリエーションを楽しみました!
妙見口駅からバスで3分の所からケーブルで上ります
アロハ&サングラス姿はS教授
お昼はBBQ!晴れてよかった~
脱出ゲーム!?
森林浴きもちいい~
また行きたいですね!(左端のS教授はCarpバッグ持参)



2018年5月31日木曜日

Welcome Race 2018

5月31日、新B4によるインタラクティブ作品コンテスト「Welcome Race」が行われました。このイベントでは、この春佐藤研に配属されたB4がLeapMotionやKinectなどのセンサを用いた作品を作り、投票によって優秀作品を決めます。コンテスト当日は一人2分ほど作品紹介を行った後デモ展示をし、佐藤研のメンバーとPBLに参加しているB2の学生の皆さんにそれぞれの作品を体験してもらいました。最後に一人2票ずつ投票を行い優秀作品を決めました。

以下が作品一覧になります。
それぞれの作品のデモ動画がYouTubeチャンネルSENSbitにも公開されているので、そちらのほうもぜひご覧ください。

・稲垣 「KINECT × BOXERCISE」
・影山 「ユニティちゃんと遊ぼう」
・木村 「leap paint」
・佐藤 「Kineぷよ」
・杉本 「Hand Flight」
・三好 「サファイアートちゃんと泳ごう!」
・森田 「抑えろ!!ユニティちゃん!!」

投票の結果、杉本の「Hand Flight」が優秀作品に選ばれました。後日、賞品として佐藤先生からサンフレッチェ広島のユニフォームが送られました。

身体の動きによってキャラクターを動かしています。



優勝したB4杉本にはサンフレッチェ広島のユニフォームが送られました。

2018年5月24日木曜日

M1上田,平谷,藤野がSCI'18で口頭発表を行いました

5月16日~18日に第62回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’18) が京都テルサにて開催され、M1の上田,平谷,藤野がインタラクション部門にて口頭発表を行いました。

また、上田の発表は学生発表賞を受賞しました!!

・上田龍幸,井澤英俊,岩井大輔,佐藤宏介,"高速プロジェクタと可変焦点レンズを用いた空間的に非一様な合焦距離変調",第62回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(SCI'18),356-3 (6 pages),2018

・平谷光佑,岩井大輔,佐藤宏介,"再帰透過光学系による空中像を用いた影なしプロジェクションマッピングの試み",第62回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(SCI'18),356-2 (3 pages),2018

・藤野佑一, 松倉悠, 岩井大輔,"匂い源に関する視覚情報を隠蔽した場合における
人間の匂い源探索行動の調査",第62回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(SCI'18),346-4 (5 pages),2018

            まだ慣れない研究室外の発表に緊張します
企業様のデモブースも豪華でした。
いい経験となりました。上田君おめでとう!





2018年5月2日水曜日

博士OBの李くんが遊びにきてくれました。

佐藤研を2012年9月に卒業した博士OBの李くんが、上海から遊びにきてくれました。阪大にいた5年間の日本の変化より、帰国後の3年間の中国の変化の方が大きいそうです。
昔のままの館下食堂にて

2018年4月3日火曜日

佐藤研究室大改装

3月末に、佐藤研究室のレイアウト変更を行いました。
大幅な改装の1つとしては、天井に這わせたポールがあります。これにより、従来は突っ張り棒とアームで固定していたような、プロジェクタやカメラ、OptiTrack等々のシステムをスマートに設置することが可能となりました。
また、3Dプリンタやフライス盤等のディジタルファブリケーション機器も整備され、今までよりも更に利用しやすくなりました。

改装作業中
絶対にぶら下がらないように・・・

2018年3月29日木曜日

M1田辺がIEEE Haptics Symposium 2018にてデモ発表

3月25~28日、IEEE Haptics Symposium 2018がThe Westin St. Francis in San Franciscoにて開催され、M1の田辺がデモ発表を行いました。

・Naruki Tanabe, Yuki Asai, Ryuichi Enomoto, Haruka Matsukura, Daisuke Iwai, and Kosuke Sato, "Haptic Feedback to Non-Manipulating Hand in Manipulating Virtual Hand", In Proceedings of IEEE Haptics Symposium 2018 Demonstrations, p.125, 2018.


2018年3月23日金曜日

追いコン

追コンを、千里中央のKICHIRIで開催しました。博士号(工学)取得の王凱さん、修士号(工学)取得のM2諸君、学士号取得のB4諸君、お疲れ様でした。佐藤研ハートの社会人として活躍してください。
SENSなケンカツ(研究活動)完了!

2018年3月15日木曜日

第七回サイエンスインカレ

3月3~4日、立教大学にて、第七回サイエンスインカレが開催されました。
佐藤研からは、事前の書類審査を通った6人(安部・上田・神之門・平谷・藤野・松井)が口頭発表を行いました。
立教大学、おしゃれですね
いよいよです
ゼンリョクの発表です

2日目のファイナリストに進めるのは各分野から1名。
佐藤研6名全員が情報系で、情報系は全部で10人。

結果は……

……。

残念ながらファイナリストには選ばれませんでした。
くやしい!!!

ほとんどのメンバーが初めての研究室外発表で、とてもいい経験になりました。
来年のB4に期待です!


おまけ
悔しがる平谷くん

おしゃれな立食パーティー